おかげさまでロードバイク・ブログ開設1年!人気記事はカーボンホイールやカスタマイズ

ストーリー/ライフ
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. おかげさまでロードバイク・ブログ開設1年!人気記事はカーボンホイールやカスタマイズ

1.ブログ開設1年

皆さん、こんにちは!チャリダーMです。

おかげさまで、このブログも開設して1年を迎えることができました。今回は簡単にこの1年間を振り返ってみます。

もともとは、私の趣味のロードバイクをとおして、ロードバイクの楽しさや生活の幅を豊かに広げてくれる魅力について、伝えてみたいという思いからスタートしています。

ブログの主題は、ロードバイクを単なる自転車という乗り物ではなく、ロードバイクから派生する生活を楽しむことを目的とています。それがハッピーロードバイクライフです。

ロードバイクを中心にして、楽しい生活を新しく創造していきたい、そういった生活の実現に向けて情報発信していくことを目標としています。

自転車好きではあるものの、レースに頻繁に出ているガチでもなく、それほどメカに詳しいわけでもない、ロードバイクをゆるっと楽しむたただのおっさんです。

なんですが、このブログを書くことで、ロードバイクに取り組む知識や思いが向上・整理され、ますます楽しくなってきています。

記事を書くためにはロードバイクに乗る回数も増えました。老化は進んでいるものの、体力は少し向上したような。うんうん、いいことだ~。

最初は、閲覧数もほんとんどない状態でしたが、ツイッターのフォロワーの方々など読者も増え、また検索も少しずつではありますが増えてきている状況です。

これが気持ち的には励みになってます。とはいっても、まだまだ認知度が低いサイトなんですが。

自転車を専門にしているプロほどの知識はないし、素人が感じたことや思いついたことを気ままに書いている次第です。

記事数は113本、3.2日に1本のペース。まあ、面倒くさがりの自分がよく続いたものだと、そこは褒めてもいいかな。

記事のネタ作りはそれなりに大変です。パーツやアクセサリーのネタはなんとなく記事にできても、限度があるわけでして。

お風呂でお湯につかりながら、何を書こうかと考え込むことも多いのです。そういうときに、アイデアもよく浮かぶのですが。またそれもそれなりに楽しかったり。

記事を書くにあたっては、自分がタッチしていないパーツやアクセサリーなどの紹介は一切いたしません。

という方針でやっていますので、どうしても内容的には偏ったところもあるかもしれませんし、情報量という意味では不足しているのかもしれません。

トレック乗りなので、パーツもボントレガーが中心になります。逆にボントレガーのパーツインプレはあまりないので、そういう意味では希少価値があるのかな。

専門的なことよりも、ロードバイクで生活がどう変化するのかとか、今年はコロナ下でどのようなロードバイク・ライフが求められるのか、といったストーリー的な記事も結構書きました。

そんなこんなで、1年間書き続けることができました。当初経緯などは、こちらの記事をご覧ください。

2.人気記事ベスト10~第10位から第6位まで~

せっかくですので、この1年間で閲覧数が多かった記事10本をあらためてベスト10形式でご紹介します。今日は第10位から6位まで。

分割するレベルでもないんですけど、一応もったいぶってみました。もう自己満足の世界ですね。

こうして並べてみると、筆を入れ直した思い入れが強い記事が多いような。ハンドル、カーボンホイールといったパーツに加え、ストーリー的な記事も上位にあって、なんか嬉しい気分です。

【第10位】

初めてのカーボンハンドルのインプレです。ボントレガーのハイエンドモデルは軽くて、信頼性の高さを実感できます。

【第9位】

初めてのカーボンホイール。アルミとは違う剛性感が生み出すカチッとした走りの素晴らしさを実感しました。

【第8位】

ロードバイクを始めてから、自分の生活が変化したことをまとめてみました。ロードバイクがもたらすいろいろな楽しさが伝わればいいのですが。

【第7位】

マドン4.7からエモンダSL6への乗り替え経験をもとに、2台目のロードバイクを選択する際のポイントをまとめてみました。

【第6位】

カーボンホイールの平地での巡航能力の高さをインプレした記事です。

次回は第5位から第1位までを紹介します。

3.まとめ

いよいよ12月から2年目に突入するわけですが、来年の今ごろも2年間続けることができました、と書けるように頑張ってみます。

このブログのひな型であるワードプレスは、コメントする際にメールアドレスの登録が必要で面倒な部分があるかもしれませんが、ツイッターもやっていますので、ご意見等いただければ幸いです。

皆さんのお役に立てる記事を書いていけるように、これからもロードバイクを楽しんでいきます。自分が楽しくないと、書けませんので。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクランキング