サイクルスポーツ8月号の「イカしたサイクルウェアの選び方」を読んで

ストーリー/ライフ
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. サイクルスポーツ8月号の「イカしたサイクルウェアの選び方」を読んで

1.サイクルスポーツ8月号

皆さん、こんにちは!チャリダーMです。

久しくロードバイク関連の雑誌を買っていません。

正直、読みたい記事が少なくなってしまった感じでしょうか。

バイシクルクラブなんて読む気にもならんです。

そもそも文化人ぽく自転車を語るなと言いたいですね。

最近はどうなっているのか知りません・・・。

サイクルスポーツはドコモの雑誌読み放題で拾い読みです。まだこっちのほうがマシ。

そんななか、サイクルスポーツ8月号の「イカしたサイクルウェアの選び方」に目が留まりました。

https://amzn.to/40wbbWq

「ぽっちゃり体型だとどう見える?実証実験」

身長169cm、体重75kgの方がパールイズミのレギュラーフィットのウェアをサイズM、L、XL、そして色違いでそれぞれ試して、見え方に差があることを確認するというもの。

お腹の浮き輪が気になる自分としてもちょっと気になりまして。

結論はこんな感じでした。

サイズはLがシワも少なく、突っ張り感もなく楽

濃いめの色は引き締まってシャープに見える

上部のデザインに目線が行くと、腹回りに目が行きづらい

当たり前の結果ではありますが、企画としては面白いですね。

できればウェストサイズを記載して欲しかったところです。

2.まとめ

初心者や中級者の目線で記事を書いてもらえると、もっと読みたくなるのかなーとは思うのですが。

自転車に造詣が深い人が書くと、どうしても自分の目線になってしまうので、読み手とは合わない気がします。

もちろん、そういう目線を知りたいという読み手もいるので、バランスよく掲載するしかないのでしょうかね。

ネットで情報は入手できるので、雑誌の立ち位置も難しいところです。

ロードバイク人気の下降線も影響はありですね・・・。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 ロードバイクランキング
ロードバイクランキング