57歳のオヤジが10年間ロードバイクに乗ってつぶやく10の変化

ストーリー/ライフ2
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. 57歳のオヤジが10年間ロードバイクに乗ってつぶやく10の変化
軽井沢 見晴台

1.丸10年経ちました

皆さん、こんにちは!チャリダーMです。

47歳でロードバイクを始めてから丸10年が経ちました。飽きっぽいのに、何か続いています。楽しんでます。

たまに、ロードバイクの魅力とか、生活の変化とかをブログでも書いてるのですが、あらためて、オヤジが感じた変化10個を挙げてみました。

あまりグダグダ書かずに、シンプルにまとめてみます。

2.10年で感じたこと10個(思いつくまま)

①体力が向上して気分は若いです

最初のころは、ゼイゼイしてましたが、毎週土日に走るようになって、年々走力は上がっている感じです。もともとレベルが低いので大したことはないのですが。

周りからは同年代より若いと言われています。本人的には結構嬉しくて、そう言ってもらえると励みになります。禿げてもいません。白髪も減ってきているみたいです?

②ブログを始めて習慣化しました

駄文ではありますが、いろいろ考えながら書き続けることが、日常生活の習慣になりました。このブログを始めて、さらにロードバイク愛が向上してますね。

いい加減なことは書けないので、自分が体験・経験して実際に感じたり、調べたことしか書かないようにしています。

③地元で仲良しの友人ができました

息子が幼稚園からサッカーをやっていた関係で、サッカー好きのパパ友もチャリンコを始めて今でも長いお付き合いが続いています。定期的に飲み会もあって楽しいですね。

これからも、さいたま市に住まわれる方々なので、地元でお付き合いが続いていく安心感もあります。会社とは違いますよね。

④なんか活動的になりました

チャリ旅行やら輪行やら、以前よりほいほいとお外で軽快に動くようになりました。しまなみ海道、軽井沢、暴走(いや房総)半島、霞ヶ浦、…。草レースにも参加したりと。

単独で行ったり、チームで行ったり。もっといろいろな名所に行きたいのですが。早く、コロナが収束してほしい…。歳をとらないうちに。

⑤コロナ下でリフレッシュできてます

どこにも遊びに行けないなかで、ロードバイクのおかげでかなりリフレッシュできてます。健康維持にもつながっているし。

ロードバイクをやっていて良かったー。逆にコロナで、ロードバイクの魅力を見つめ直すことになったかもです。

⑥新しいモノを生活に取り入れてます

ゴープロやらガーミンを使用するきっかけになり、ロードバイクだけではなく、日常生活でも役立ってます。

ガーミンのスマートウォッチVIVOSMART4は、夫婦で楽しんでます。日常の健康管理の見える化にはもってこいですね。

⑦お腹のお肉さまと向き合うようになりました

ピチピチジャージを着るようになって、お腹の浮き輪を凹ますようにしています。カッコよく乗るために80kgから73kgに。最近また膨張気味です…。

ジャージのサイズ合わせが大変です。M、L、XL。ブランドによってサイズ違います。なるべくお腹は目立たせたくないし、ピチピチは着たいし。

⑧銀行員の札勘のごとく諭吉さんを扇に広げて見る機会が増えました

高額な新車やホイールを手に入れるため、現金で大枚が飛んでいきます。楽しませてもらっているコストと納得させてますが。最近は飲み代がチャリ資金になってますね。

ウェア、アクセサリー、カスタマイズなどなど、札束は気持ちよく羽ばたいてさよならしていきます。もう仕方ないですね。

⑨新しいことにチャレンジする気持ちになります

一つの趣味が継続して遊びの柱になっていると、気持ちに余裕が出ます。

学びの柱も立てたくなって、今の仕事に関係のある国家資格試験にチャレンジ中です。定年後にでも、役に立てばと。

⑩交通安全ルールを守る意識が向上しました

若かりしころは、自転車を邪魔扱いしていた(大きな声ではいえませんが)スカイライン歴28年のかっとび屋が、交通安全ルールを調べたり学ぶようになりました。

クルマで遠出することもなくなりましたが、今は、安全第一です。ロードバイクも交通ルールを遵守して楽しむことが一番です。

3.まとめ

とりあえず、また10年後にこんなブログが書けていればいいなと思います。事故にだけは気をつけて、これからの10年を楽しんでいけたらと。

ただし、ロードバイクに乗っている本人が思っているほど、周りはロードバイクに理解がない方も多いということも認識しておくべきです。

交通ルールを守り、歩行者や一般道で迷惑をかけないように、本人が楽しむことが大切です。自分がカッコいいと思っていても周囲はそんなふうには思っていないのですから。

これからロードバイクを始めようとされている方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクランキング