
1.IsoFlowアイソフロー
皆さん、こんにちは!チャリダーMです。
マドンSL7を語るブログで、これまで触れていなかったことが一つ。
マドンの特徴である奇抜なシートマストの造形、謎の穴、IsoFlowアイソフローです。
トレックでは空力の向上もPRされていますが、鈍行のおじさんにはなかなか実感しにくいのが正直なところです。
ですが、こんなおじさんだからこそ、わかることもあるのです。

快適さです。
なんなんだ、この乗り心地の良さは・・・。
タイヤがチューブレスになった影響もありますが、なんといってもこのシートチューブの作りが下からの突き上げを和らげているのは間違いないです。
とにかく快適快適快適。
嫌な突き上げが全くありません。
本当にロードバイクなのか。それもレース指向の・・・。
レーサーだからこそ、快適さが必要なのかもしれない。
楽に乗ることができれば、それだけパワーも溜めることができますからね。
垂直方向のしなやかさが80%向上したIsoFlow
レースに特化した快適さへのテクノロジーを改良、さらなる軽量化を図りつつ垂直方向のしなやかさをほぼ2倍にしたことで、より長い距離を力強く走り切れる。
この文章に嘘はないと思われます。
実際にロングを走っても本当に楽ちんでした。
2.まとめ
またまたマドンSL7絶賛になったことはお許しください。
あまり自分で褒めすぎるのもなんですが。
でも、これだけ満足度の高いロードバイクはそれほどないのではないかと思っております。
北斗の拳のラオウではありませんが、「我が浪費に一片の悔いなし」
もちろん、自分にとってピッタシということです。
好みや相性は個人差がありますので。
にほんブログ村
ロードバイクランキング