【マドンSL7】爆向かい風でわかった謎の穴の効果

マドンSL7/ロードバイク/
  1. ホーム
  2. マドンSL7
  3. 【マドンSL7】爆向かい風でわかった謎の穴の効果

1.IsoFlowの空力効果

皆さん、こんにちは!チャリダーMです。

IsoFlowの効果については先日のブログでご紹介したとおりです。

超快適で乗り心地が抜群。

そのときは空力は感じないと書いたのですが、訂正します。

実はつくばりんりんロードを走ったときに、思いっきり空力の効果を感じてしまいました。

その日は往復で行きはヨイヨイ、帰りは怖ーいでして。

帰りはもの凄い爆向かい風。

これで40kmは厳しいなーという感じだったのですが。

普段は強風の日は乗らないようにしているのですが、この日は遠征のため回避するわけにはいきません。

帰りはある程度の苦痛は覚悟していたのですが・・・。

あれ、結構走れてしまう・・・いつもならヨレヨレになるのに・・・。

こんなオジサンでも不思議と楽に走っているのです。

車体も安定していましたね。

なんか風が抜ける感じ。

確かに股間の真下には謎の穴があるのですが。

超高速よりも超向かい風による低中速で感じるこの進む感じ。

これが空力なんでしょうかね。

2.まとめ

ということで、強風下でマドンに乗ってみて、初めてこの謎の穴の効果を感じることができました。

またまたマドンの絶賛ブログになってしまいましたが、すべて真実でございます。

なかなかこのマドンSL7は奥が深いです。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 ロードバイクランキング
ロードバイクランキング