GP5000の25C⇒28C化とパナレーサーのアジリスト、どっち?

パーツ/ロードバイク//
  1. ホーム
  2. パーツ
  3. GP5000の25C⇒28C化とパナレーサーのアジリスト、どっち?

1.春はタイヤを替えて気分転換

皆さん、こんにちは!チャリダーMです。

春になると気分転換がしたくなります。最近は仕事もプライベートもいろいろあって、余計に気持ちを変えてみたくなっています。

エモンダ号の走りは、自分のレベルでは絶好調です。

特にタイヤをコンチGP5000、チューブをフロントは軽量ブチル、リアはピレリのTPUにセットしてからは、今までのなかで最高に仕上がっている感じです。

なんの不満もないのであれば、そのままでいいのではないかと思うのですが。春なのでいじりたくなっています。一番変化を感じることが出来るタイヤを。

今、考えていることは2つ。

①コンチネンタルGP5000の25C⇒28C化。まずはリヤのみか

②パナレーサーの新作アジリストを試してみること

2.GP5000の25C⇒28C化

28Cにすればエアボリュームが増えるので、乗り心地がアップするのは間違いないと思いますが、重量増になることで転がり感とのバランスがどうなるのか。

リアだけ28Cにしてみるかという考えもあり。実際に前後でタイヤのサイズを変えている方もいるようですね。かなり興味ありです。

気になる重量は、10gのアップ。それほどではないですね。

単位:g23C25C28C
GP5000205225235

3.アジリスト

パナレーサーから新作が販売されています。実は、これまでパナレーサーのタイヤを使用したことがありません。特に理由はないのですが。

値段もそこそこ、かつ軽量で、GP5000と遜色なし、P ZERO VELOに似た味付けなど、提灯持ちのような記事もありまして、自分で試してみるしかないか。

やはり軽さは魅力ですね。35gの軽量化、前後で70g。そこに、GP5000の滑走感、P ZERO VELOのしなやかさがあれば、最強なのですが。

単位:g23C25C28C
アジリストライト160170なし
アジリスト180190210
アジリストデューロ210220250

25Cでは前後で380g。GP5000の28Cが470gですから、軽いですよ。耐久性は不安ですが。

こちらがアジリストの紹介HPです。

残念ながら、アマゾンではまだ販売されていません。

4.まとめ

どっちを選択するか、ちょっと楽しんで悩んでみます。重量的には前後で90gの差があり、究極の選択ですね。

この2月に替えたばかり…。GP5000の25Cでいいじゃないかと思いながら、初モノには弱くついつい…です。

さあ、どっち?

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクランキング